2020年08月04日
2020年08月04日

【LINE運用ノウハウ⑥】 LINE公式アカウントでターゲット別に情報配信させる方法

【LINE運用ノウハウ⑥】 LINE公式アカウントでターゲット別に情報配信させる方法

こんにちは、adtecです。

LINE公式アカウントは、登録者に対して、メッセージの一斉配信だけでなくセグメント配信(絞り込み)ができます。

LINEセグメント配信のメリットがわからないという場合は、ぜひこの機会に活用ください。

1.なぜターゲット別が必要なのか?

ターゲットの絞り込み「セグメント」をして配信をすることの大きなメリットは2つ。

ニーズの高いユーザーに対してアプローチができること。そのことによりユーザーからのブロックを防ぐことができることです。

 

一斉配信をした場合はどのような事が起こるのか?

メッセージの内容に興味がないユーザーにもすべて配信されてしまうために、配信数が増えてしまい費用が掛かるほか、費用対効果が下がります。

そもそも興味がないユーザーにとっては不要な情報は単なるノイズであり煩わしいだけ。
配信回数が多くなるとブロックされてしまう確率が確実に上がってしまいます。

そのことにより、離反の増加や施策効果の低下を招くことになります。

 

そのようなことから、ターゲットを絞り込む「セグメント配信」は、コストの面においても、配信情報の価値向上においても、今や必須な機能とであるという位置づけとなっています。

セグメント配信のメリット

2.LINE公式アカウントのターゲット別配信

LINE@と公式LINEが統合されて、セグメント配信が無料で利用できるようになりました。

配信先の「絞り込み」を行ってメッセージを配信することは、メッセージ効果を高めることに繋がることが期待できます。

LINE Official Account Managerのメニューの「メッセージ配信」の中にある「オーディエンス機能」を活用することにより、配信先を属性などのタイプ別に絞り込み設定をすることができます。

このオーディエンスで事前に設定しておくと、メッセージ配信を詳細なターゲティングで行えるようになるというわけです。

※オーディエンスとは配信の受け手側(ユーザー)を指します。

 

しかし、公式LINEで作成できるオーディエンスタイプは、その種類が限定されており、さらにフィルターも限られた「友達期間、性別、年齢、OS、エリア」と、その使用範囲は狭くてなかなか思うように活用できないという声が多いようです。

明確な絞り込みが出来ないということは、アカウントで提供するサービスや機能に対して、柔軟なセグメント設計やデータの取得は行えません。

従来の一斉配信と同様に、配信情報の価値を低下させるだけでなく、ブロックを誘発させる要因にまで発展する危険性があります。

オーディエンス

3.追加ツールが便利、セグメント配信機能&セグメントリッチメニューについて紹介

LINE公式アカウントにてセグメント配信を行う際の不満の声から「足りない部分を補うツール」が年々増えてきました。

そのような中の1つに「必要な人に、必要な情報を届ける」という運用が可能になったのが「Connecting Lines」です。

セグメントリッチメニュー機能であり、セグメント配信機能が充実していることから今回ご紹介いたします。

Connecting Lines

今やLINEのチャットや電話は「メール」と比較してユーザーにとってはとても使いやすいツールとなっています。
今すぐではないけれど検討中という「見込み顧客」を獲得することができます。

さらに、見込み顧客から既存顧客への移行をスムーズに行える可能性を大いに秘めているのが「Connecting Lines」であり、その最大の理由が「必要な人に、必要な情報と届ける」という運用方法なのです。

 

ユーザーが一番最初に目にするのはトーク画面です。

その画面にユーザーに最も適したオリジナルメニューを固定設定できる「リッチメニュー」はもちろん、「セグメント配信」も一人一人のユーザーのニーズに対応できる優れものの機能です。

既存顧客から見込み顧客までもしっかりと繋ぎ止めて、満足度アップが可能となるアプローチメッセージの開封率や到達率までも向上させることが期待できます。

 

そんな「Connecting Lines」は、LINEの運用・顧客管理・顧客対応の幅を広げ、アカウント側とユーザー側の両方とがっちりと手を取り合い、さらには双方の「橋渡し」の役割をしっかりと果たします。

リッチメニュー

セグメント配信

4.ツールを使用してターゲット別配信

セグメントをすることにより、ユーザーの潜在意識に呼び掛けて、より一層の行動を喚起させる効果があります。

これは「必要な情報だけを、必要な人に届ける」という効率的な配信が可能になることから、一斉配信のコスト面の不安を解消するとともに、見込み顧客を確実なファンへと変えて安定の既存顧客まで導くことへ繋がります。

アカウント側が求めるターゲットの絞り込みが柔軟にできることから、メッセージそのものの価値の向上を最大にすることが可能となります。

さらには、ユーザーのターゲットが絞り込めるということは、不特定多数に向けられる幅広いアプローチとは異なり、アカウント側からのエッジの効いたアプローチが可能となるため、益々の大きな反響を見込めます。

また、ユーザーにとって「必要な情報が届く」ということは、自分だけに届けられている特別感として受け取られるとともに、ご贔屓や上客感が増してさらなるファン化にも期待が高まります。

ツールを使用してターゲット別配信