LINE
2020.09.25

初心者も納得!LINE公式アカウントを作り方までわかりやすく解説します

初心者も納得!LINE公式アカウントを作り方までわかりやすく説明します

こんにちは、adtecです。
ビジネスでLINE公式アカウント使いたいけど「どんなメリットがあるの、どうやって作成するの」今さら聞けない基本の事項や機能について公式LINE専用ソフト開発会社の私達が初心者向けに詳しく説明していきます。

この記事を読むことで周りの企業がイチ早くラインに取り組んでいる理由や始めるにあたって知識を増やしていただけたらと思います。





■LINE公式アカウントとは


LINE公式アカウントとは、企業や店舗向けとして提供されているLINE上での運用サービスです。
国内8,400万人の登録者を持つ、個人向けコミュニケーションアプリ「LINE」上で、企業や店舗がユーザーへダイレクトに情報を届けることができるサービスです。現在までに300万件以上のアカウントが開設されています(Instagramの場合、国内2,900万アカウントに対してビジネスアカウント1,400万)。


今、多くの実店舗や企業がこぞってLINE公式アカウントに取り組む理由として
・国内8,400万人のユーザーにアプローチできること※
・コミュニケーションアプリとして日使用率86%のアプリでありリーチ確率が高い※
・Instagramなど他アプリに比べ参加企業が少ないためチャンスが残っている。
※2020年3月LINE社調



その他LINE公式アカウントのメリット


業種や規模を問わない点
LINE公式アカウントは、ガソリンスタンドから飲食店・美容室・小売業といった実店舗(テナント企業)、またEC通販といったWEBビジネスをはじめ、学校・学習塾・保険会社など幅広い業種で利用されています。商売の原点であるコミュニケーションをより便利なツールであるLINEを使用して行うため、業種や規模を問わず効率的に使用できます。

また、アカウントは無料で作成できるので、フリーランスやマイクロビジネスにおいても活用することが可能です。



多様な使用方法

LINE公式アカウントは、CRM強化、いわゆるリピート戦略がメインの使い方になりますが、LINE公式アカウントはチャット機能を活かしたカスタマーサポートや、「友だち」のリレーションを活かした販売促進にも使われています。Eメールに変わる販促手法と言われています。
※CRM:Customer Relationship Management(カスタマー リレーションシップ マネジメント)の略で、日本語では「顧客関係管理」または「顧客関係性マネジメント」と呼ばれています。